未就学児から遊んで学べる おすすめかるた4選

かるた

初めまして。きゅうこ と申します。

現在、小学6年生と小学2年生の姉妹の子育てをしている専業主婦です。

出産⇒育児休業⇒職場復帰⇒退職を経験する中で、子どもの成長に合わせて、私も子どもと一緒に学びたい!と強く思って日々を過ごしてきました。

子どもが未就学児の頃からよくかるたで遊んでいました。

今振り返って、あの時あのかるたで遊んでおいて良かった!

後々効いてきたなあと思う[未就学児から遊べるかるた]4選をご紹介します。

小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本&リバーシブルかるたBOX

~都道府県を覚えるのに最適~

・インパクトあるイラストで、都道府県の形と特産品を楽しく覚えられます。(2通りの遊び方)

・取り札はイラストのみなので、未就学児も取りやすいです。

・かるたと本を併用すると、都道府県の位置や県庁所在地も頭に入りやすいです。

長女は、小学校で都道府県の勉強をする時に、追加で漢字での書き方を覚えるくらいだったので、とても楽でした。

小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本&リバーシブルかるたBOX [ あきやまかぜさぶろう ]
価格:3630円(税込、送料無料) (2022/4/4時点)楽天で購入

にほんごであそぼ いろはかるた

~日本文学の様々な名文に触れられます~

・Eテレの番組「にほんごであそぼ」を時々でも見ているお子さんならかなりお勧めです。

・日本文学の名文が多用されているので、親が読み上げるのも楽しいと思います。

・読み札の文と取り札のイラストがよく合っているので、未就学児でもイラストを覚えて取りやすいです。

にほんごであそぼ いろはかるた楽天で購入

にほんごであそぼ ことわざかるた

~いつの間にかことわざが覚えられます~

・こちらもEテレの番組「にほんごであそぼ」のかるたです。

・読み札には「上の句」のみ(例:どんぐりの)、取り札には「下の句」のみ(例:せいくらべ)が書かれています。

・最初は、読み札と取り札で絵合わせをして遊ぶのも楽しいです。

・覚えていないと札が取れない、このタイプのかるたは、何度かやるうちにいつの間にかことわざを覚えてしまいます。

にほんごであそぼ ことわざかるた 奥野かるた 奥野かるた店 4957769010756楽天で購入

ディズニー俳句かるた

~小学校の教科書に出てくる俳句が沢山~

・ディズニー好きのお子さんにおすすめです。

・「古池や 蛙飛びこむ 水の音」など有名な俳句が沢山出てきます。

・取り札には、ディズニーのイラストと俳句の最後の5文字がひらがなで書かれています(例:「みずのおと」)

・上記3のことわざかるたと同じ、読み札の上の句の初めの音では取れないタイプです。

・名句のリズムの良さやディズニーのイラストを楽しみながら、勉強っぽくならずに俳句に親しむことができます。

小学校の国語の教科書に出てくる句が多いので、長女は教科書を見て、これもこれも知ってる~!と嬉しそうでした。

(楽天では中古品しか検索できなかったので、中古品のリンクを貼っておきます。今は取り扱いがあまり無いのかな。お勧めなのですが。。)

【中古】おもちゃ ディズニー俳句かるた楽天で購入

未就学児の時こそかるた!と思っています。

何度かやるうちに、本気で遊んでも親が子どもに負けてしまうようになります。

未就学児と小学生でも十分勝負できます。子どもも大人も本気で楽しく遊べると思います!